本格手打ち!越前おろしそば&ガレットが味わえるマツニタカへ行ってきました|in福井県敦賀市

福井県敦賀市の名物といえば、ソースカツ丼、海鮮丼、ラーメンなどいろいろありますが、そのなかでもオススメしたいのが「越前おろしそば」です。

越前おろしそばとは、冷たい蕎麦にたっぷりの大根おろしと、刻みネギや鰹節を乗せて食べるお蕎麦のこと

あや子

夏限定ではなく、敦賀市民は年中食べますよ

敦賀市内にはお蕎麦屋さんがたくさんあるのですが、今回は2021年にオープンした「マツニタカ」さんに行ってきました。

本格手打ち蕎麦「マツニタカ」はメニューが豊富

2021年7月にオープンした「マツニタカ」。昼はそば屋、日中はカフェ、夜はバーへと、時間によって顔を変えるお店です。

お蕎麦は、もちろん手打ち!

福井県産のそば粉を店主が自ら配合し、ここだけのオリジナルのそば粉を使用しています。

蕎麦だけでなく、福井県産のそば粉で作る「ガレット」が味わえるのも魅力のひとつです。

カフェでは、敦賀産の新田珈琲の豆を使用したマツニタカオリジナルブレンドのコーヒーを、ハンドドリップで提供しているのだとか。

スイーツはクレープやぜんざい、夏はカキ氷などのメニューも。

マツニタカの実食レポート

車で訪れる場合は「博物館通り共有駐車場」を利用できます。

マツニタカの駐車場

車を停めて、徒歩30秒ほどで「マツニタカ」に到着します。

マツニタカの入口

モダンな外観がとってもお洒落です♪

マツニタカの注意書き

基本的にカウンター5席の営業なので、ランチタイムは待ちが発生するかもしれません。

あや子

土曜日の13時過ぎに行ったら座れました

入口付近には、手打ちスペースも♪

マツニタカの手打ちそば

中に入ると、雰囲気の良いカウンターに案内されました。

マツニタカのカウンター

カウンターの右側がオープンキッチンになっているので、お蕎麦が完成する様子も楽しめます。

待つこと10~15分、注文した「海老天おろしそば」が登場しました!

マツニタカの大海老天おろし蕎麦
大海老天おろしそば 1,430円(税込)

昔ながらのお蕎麦というより、カジュアルでおしゃれな装いです。

お皿が可愛い。

マツニタカのおろし蕎麦

海老天はサクサク! 越前おろしそばは、さっぱりしているので、ツルツルとあっという間に食べてしまいました。

やっぱり大根おろしが美味しい!

そして、カフェメニューである「丸ごとアップル」を注文。

マツニタカのガレット
丸ごとアップル 1,430円(税込)

コンポートされたりんごが丸ごと乗っています!

りんごはナイフがスッと入るほど柔らかく、もちもちのクレープと相性抜群。

甘そうだなと思っていたのですが、甘さ控えめで最後まで美味しくいただけました。

あや子

次はガレットが食べたいです♪

オシャレなお蕎麦屋さんを探しているなら「マツニタカ」へ

マツニタカの外観

手打ちそばだけでなく、カフェとしても利用できるのが「マツニタカ」の特徴です。

昔ながらの老舗のお蕎麦屋さんもいいですが、モダンなお蕎麦屋さんには、一風変わったメニューがあって面白いですよ。

【マツニタカ】
住所:敦賀市相生町14-28-2
営業時間:11時~17時
TEL:0770-36-4877
(お蕎麦は14時まで)
定休日:火曜日
駐車場:博物館通り共有駐車場

敦賀に訪れた際には、ぜひ「マツニタカ」に立ち寄ってみてくださいね。