鳴尾浜球場の入場整理券をGETするには?ウエスタンリーグ最終戦を観戦してきました

鳴尾浜球場のサイン

みなさん、こんにちは^^

2023年10月1日(日)、阪神タイガースの2軍(ファーム)の最終戦を観るために、鳴尾浜球場に行ってきました♪

  • 何時に並ぶのがベスト?
  • 整理券は何時頃もらえる?
  • 選手からサインはもらえる?

などにお答えしながら、当日の様子を紹介します!

最終戦はかなり混む!!

鳴尾浜球場の外観

2023年は阪神がセリーグ優勝を達成、
そして、甲子園でのホームゲームは9月27日に終了しました。

ですので・・・
(関係しているかどうかは分かりませんが笑)

ファームの最終戦の入場整理券GETはかなり激戦になっているとの噂が!!

Xの情報によると、前日の土曜日は7時台には長蛇の列だったそうです・・・。

2023年からウエスタンリーグの観戦は「入場整理券」がないと入場できません。試合当日、入場口で配られる整理券をゲットしてください!

せっかく並んだのに入れないのは嫌なので、早朝に並んで参りました( ;∀;)

あや子

雨の影響もあり、私たちは7時頃に到着!

かつ男

ちょっと遅れたかな…と心配していましたが、並んでいたのは100人ほどでした

2023年10月1日は深夜から雨が降っていたこともあり、早朝からの待ち人数は若干少なかったようです。(前日に比べて)

ですが、雨が上がった8時頃には、かなり行列に!!!

鳴尾浜球場での整理券配布待ち

どこまで並んでいるか分かりますか?

球場と寮(虎風荘)を越えて並んでいます!!

入場整理券は何枚配布されるか公表されていないので、実際に何人までは入れるのか分からないのですが、恐らく250~300人程度ではないかと思います。

2024年3月10日(日)
教育リーグ(オープン戦)は10時頃に行っても入れました◎
時期や登板予定のピッチャー等によって人気度が変わります

あや子

甲子園球場で試合があるときは、鳴尾浜球場は空いているみたいですね

入場整理券の配布時間は?

入場整理券は、午前9時の開門と同時に配られます

鳴尾浜球場の入場整理券
入場整理券のルール

・入場整理券のお渡しは、お一人様1枚です。
・入場整理券をお持ちの方のみ、ご入場いただけます。
・整理券に記載の試合日のみ有効です。
・配布予定枚数到達次第、配布を終了します。
・一旦退場され再入場される場合も入場整理券が必要になります。

鳴尾浜球場に入ったあとは、選手の試合前の練習を観ることができます。

(※ウエスタンリーグの試合は、午後12時半スタート)

※試合の様子

鳴尾浜球場には、1軍の先発ピッチャーや怪我をした選手が調整のために練習に参加していることがあります^^

選手からサインはもらえる?

選手が球場(グラウンド)から室内へ移動する際にサインをもらえることがあります◎

サイン待ちのためのカラーコーンが置かれているので、内側で待ちましょう

↓場所はこちら↓

鳴尾浜球場のサイン場所
あや子

試合を観ずに、ここで場所取りをしている人も多いです

かつ男

ちなみに…この場所も行列ができています!

選手が来たときは大騒ぎに!笑

そして試合終了後も、選手を一目見ようと混雑します!

鳴尾浜球場のサイン

サインはタイミングが良ければもらえますが、もちろん断られることもあります。

個人的にはサイン色紙よりも、推しのユニホームやタオルのほうがもらえる可能性は上がるかなと思います。(誰でもいいのではなく、誰の推しだと分かるから)

選手との距離が近い鳴尾浜球場

若い選手が成長していく姿を見るのは、1軍の試合観戦とはまた違う良さがあります。

応援している選手が1軍に昇格すると、親のような気分で試合を見守ったり(笑)

2024年も楽しみですね!