阪神戦の中継はどこで観れる?テレビ&ネットサービスを紹介|お得なプロ野球視聴プランあり!

プロ野球中継についてのブログアイキャッチ画像

本ページはプロモーションが含まれています

プロ野球は2月の春季キャンプに始まり、オープン戦、そして3月末からレギュラーシーズン(143試合)がスタート。

そして、勝ち続ければ11月の日本シリーズまで試合が続きます。

あや子

プロ野球は、ほぼ1年を通して楽しめます♪

関西圏では地上波で阪神戦が中継される機会が多いですが、ここ数年は延長されることがなくなり、めちゃくちゃ大事な8~9回くらいで中継が終了してしまいますよね……。

かつ男

ヒーローインタビューまで観れるのはサンテレビさんくらいです

そこで今回は【阪神戦が視聴できるテレビ(CS)やネットサービス】を調べてました。

各社お得なプロ野球視聴プランもあるので、参考にしてみてくださいね。

今日の阪神戦の中継・放送予定

阪神戦の放送予定は、阪神タイガースの公式サイトで発表されています。

下記のように、当日視聴できるサービスが一覧で紹介されています。

阪神タイガースの中継予定
引用元:阪神タイガース公式サイト/放送予定

まずは、公式サイトで放送予定を確認しましょう(^^)/

阪神戦を視聴する方法は?

スポーツ観戦する夫婦

阪神戦の野球中継の放送予定をみてみると、

  • 地上波
  • GAORA SPORTS(CS)
  • スカイA(CS)
  • J SPORTS(BS)
  • DAZN(ネット)
  • 虎テレ(ネット)

上記のサービスのいずれかで視聴できることがわかります。

あや子

それぞれ詳しく解説していきますね

①地上波方法(無料)

公式サイトで発表されている地上波の放送予定は、主に関西地区での中継・番組です。

なので、関西地区以外に居住している方は視聴できないことがほとんどでしょう。

しかし、冒頭でもお伝えしましたが、関西地区であってもサンテレビ以外は中継が延長されないことがほとんどなので、18時~21時頃までしか観れないというケースも多いと思います。

かつ男

それでも地上波で阪神戦を観れるのはありがたい!

②CS・BS放送(有料)

CS・BS放送を視聴するには、

上記のいずれかの有料サービスに加入している必要があります。

「ケーブルテレビ」で視聴する場合は、申し込み後、工事および機器の設定・設置が必要になります。(※居住環境による)

「ひかりTV」や「auひかりテレビサービス」を視聴する場合は、まずは各サービスに必要な光回線(インターネット)に加入していることが条件です。

かつ男

すでにインターネットを契約している世帯が多いと思うので、他社への乗り換えは難しいですよね

そこで、おすすめなのが「スカパー!」です。

「スカパー!」は、無料チャンネルCS161/QVCが映る環境であれば、申し込み&手続き完了後、30分ほどで視聴できるようになります。

あや子

CS161/QVCが映らない場合は、アンテナの設置もしくはケーブルテレビ、光回線テレビ、いずれかの契約が必要です

③ネットサービス(有料)

阪神戦が視聴できるネットサービスは

  • DAZN(ネット)
  • 虎テレ(ネット)

の2つのサービスがメインになります。

虎テレ

阪神タイガース球団公式の動画配信サービス「虎テレ」。

虎テレで視聴できる試合は【1軍公式戦の主催試合(ホーム開催)の全試合】です。

月額料金は660円(税込) 。(※アプリで登録する場合は異なる)

シーズン中の1軍公式戦(主催試合)のみ、1試合220円(税込)で視聴できるプランもあります。

かつ男

ビジター試合は観ることができませんが、特典映像などが充実していますよ

DAZN

DAZN(ダゾーン)」は、スポーツのライブ中継だけでなく、見逃し配信やハイライト、オリジナルコンテンツなども見ることができるスポーツチャンネルです。

テレビ、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機など、様々なデバイスに対応しているので、どこにいてもスポーツ観戦を楽しむことができます。

あや子

インターネットで申し込みするだけなので、手続きがとても簡単です◎

DAZNの料金プランをまとめてみました。(※プロ野球中継が観れるプランに限る)

視聴可能​
コンテンツ​
月間プラン​年間プラン
(一括払い)
年間プラン
(月々払い)​
DAZN STANDARD​全てのコンテンツ¥4,200/月​¥32,000/年​¥3,200/月​
DAZN BASEBALLプロ野球コンテンツ××¥2,300/月
*年間契約の月々払い
※横にスライドします

DAZN BASEBALLプランは、2024年2月に登場した新プランです。

かつ男

詳しくは最後の章で説明しますね

DAZNの公式サイトをみてみる↓
DAZN

【おすすめ】お得な視聴プランを紹介!

テレビをリモコンで操作する人

「阪神戦の中継を最後まで観たい!」そんな方にオススメしたい視聴プランを紹介します。

居住環境に合わせて選んでみてくださいね。

CS放送はスカパー!で網羅できる

「スカパー!」は、無料チャンネルCS161/QVCが映る環境であれば、申し込み&手続き完了後、30分ほどで視聴できるようになります。

視聴環境がすでに整っている方であれば、スカパー!への加入がオススメです。

スカパー!に加入すると、プロ野球中継だけでなく、その他のスポーツや映画、アニメ、音楽番組なども観れるようになります。

料金は【基本料429円/月(税込)+視聴料(ご契約のチャンネルプラン)】です。

視聴チャンネルのセットプランは多岐に渡るのですが、プロ野球中継に特化していくつか選んでみました。

料金プラン視聴可能チャンネル数
①スカパー!基本プラン3,960円/月 (税込)50ch
②プロ野球セット4,054円/月 (税込)12ch
③スポーツセレクション2,970円/月 (税込)6ch
④スカパー!セレクト102,860円/月 (税込)10ch
➄スカパー!セレクト51,980円/月 (税込)5ch
※右にスライドします

①④➄のプランを選んだ場合、スポーツチャンネルは、スカイAとGAORA SPORTS、日テレジータス、スポーツライブ+の4チャンネルのみになります。

したがって、映画やドラマ、アニメなど、スポーツ以外のチャンネルも楽しみたいという方におすすめです。

「J SPORTS」も観たいという方は、②または③がおすすめです。

あや子

スカイAとGAORA SPORTSが視聴できれば、阪神戦のほとんどの試合が観れるので、料金を押さえたい方は「スカパー!セレクト5」がおすすめです

【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!

DAZNのプロ野球視聴プランがお得!

DAZN

DAZN」は申し込みをするだけで、すぐに視聴できます。

アンテナやチューナーの設置などの面倒な手続きが不要で、インターネット環境があればどこでも視聴できる点が魅力です。

したがって、分かりやすいプランと簡単な手続きを希望している方にオススメです。

今までは月額料金が高いというハードルがありましたが、2024年2月からDAZN BASEBALLプランが登場したことで、利用しやすくなりました。

視聴可能​
コンテンツ​
月間プラン​年間プラン
(一括払い)
年間プラン
(月々払い)​
DAZN STANDARD​全てのコンテンツ¥4,200/月​¥32,000/年​¥3,200/月​
DAZN BASEBALLプロ野球コンテンツ××¥2,300/月
*年間契約の月々払い
※横にスライドします

DAZN BASEBALLの料金は、月額2,300円です。(※年間契約の月々払いのみ)

プロ野球の公式戦だけでなく、オープン戦、交流戦、クライマックスシリーズも配信されます◎

ただし、広島東洋カープ主催試合は配信されないようです。

あや子

甲子園球場のアルプス席で観戦すると、1試合2,000~3,000円ほど。全試合(※広島主催試合を除く)の中継を観れるのであれば、とってもお得ですね

DAZNの公式HPをみてみる↓
DAZN

全試合を視聴して、阪神を応援しよう

テレビでスポーツ観戦をする女性たち

阪神戦は甲子園球場で応援するのが一番ですが、毎日通うのは現実的ではない…(笑)。

とはいえ、人々の記憶に残る試合は絶対に見逃したくない…。

そんなプロ野球ファンは、ぜひテレビの前で熱く応援しましょう(^^)/