沖縄・宜野座でいちご狩りするなら、バムセファームがおすすめ♪

BamseFarm体験リポート

那覇空港から約1時間の場所にある宜野座村。

ここには、いちご農園が10軒以上もあるのですよ。

その中でも今回は【Bamse Farm(バムセファーム)】をご紹介します。

大自然に癒されながら、甘酸っぱいイチゴを楽しみましょう♪

宜野座村・いちご狩り基本情報

宜野座のいちご狩り

沖縄のいちご狩りは【12月中旬~5月中旬】に行うことができます。

このシーズンは海水浴ができないので、冬の沖縄旅行にとってもおすすめ♪

「いちご農園によって、料金や時間がバラバラで調べるのが大変そう……」と思っていませんか?

実は、宜野座村のいちご狩りは、料金が統一されています。

そのため、どの農園へ行っても同じ料金で楽しむことができます◎

<宜野座村のいちご狩り料金表>

2歳未満2歳~未就学児小学生  中学生以上
0円700円1200円1800円
★食べ放題40分

いちご狩りは予約必須!
すぐに満席になるため、早めの予約がお勧めです。

いちご農園|Bamse Farm(バムセファーム)

Bamse Farm(バムセファーム)は、「道の駅ぎのざ」から車で3分ほどの場所にあります。

のどかな自然の中を走っていると、看板が見えてきますよ^^

バムセファーム看板

車は、お店の脇道に駐車してOKです◎
入口は農園とは思えないオシャレな雰囲気♪

バムセファーム入口

土日はカフェも営業しているそうです。
【営業時間:11時~16時まで】

いちごのスイーツやいちごミルク、いちごスムージー、淹れたての珈琲などが味わえます^^

早速、受付を済ませて、お会計をします!

現金のほか、PayPayが使用できるので便利です◎

その後、同じ時間スタートの組と一緒に説明を受けました。

あや子

柔らかい雰囲気の男性が、いちごの摘み方を丁寧に教えてくれました♪

いざ、ビニールハウスへ!

バムセファームのビニールハウス

バムセファームでは、5~6種類のいちごが栽培されています。

  • よつぼし
  • かおり野
  • かんな姫
  • おいCベリー
  • あまえくぼ

などなど。それぞれの味や見た目の違いを楽しんでみてください^^

あや子

「かおり野」はとっても大粒!!食べ応えがありました♪

バムセファームのいちご

へたの部分まで赤くなったいちごを探して、ハサミでカット。

宝探しをしているようでワクワク!

バムセファームのいちご狩り

ビニールハウスの外にベンチがあるので、ゆっくり座りながら、いちごを堪能できますよ。

100円で練乳が買えるので、味変におすすめです◎

甘酸っぱいいちごと練乳の相性は抜群。

あや子

終了時間を気にしていたら、「大体でいいですよ~」とご主人。沖縄のゆったりとした時間の感覚が最高です!!!

宜野座村 おすすめスポット5選

▼バムセファームのいちごを使用したバターが誕生▼

↓詳しくは、下記のサイトをチェック↓

沖縄発!希少な沖縄県宜野座村産のいちごをたっぷり使った贅沢ないちごバターを全国へ

かつ男

購入してしまいましたー!届くのが待ち遠しい★

冬の沖縄旅行はいちご狩りを楽しもう♪

40分は短いのかな?と少し不安でしたが、十分に楽しめました。

ビニールハウスなので、雨天時も安心です◎

沖縄旅行の際には、ぜひバムセファームでいちご狩りを体験してみてくださいね。