【2024年版】ふるさと納税はポイントサイト経由がおすすめ!お得な理由と方法を解説します

ポイントサイト経由のふるさと納税についてのブログ

本ページはプロモーションが含まれています

2008年からスタートした「ふるさと納税」は、応援したい自治体に寄付できる便利さや、寄付金額に応じて返礼品がもらえるというお得さから、今では多くの人に認知され、利用される制度になりました。

気づけば、ふるさと納税ができるサイトが激増……!

「一体、どのサイトを利用するのがお得なのだろう」

とサイトを見比べては頭を抱える方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回ご紹介したいのが【ポイントサイトを経由してふるさと納税をする方法】です。

  • ふるさと納税⇒返礼品Get
  • ポイントサイト⇒ポイントGet⇒電子マネーや現金に交換◎

というわけで、さらにお得になるのです!!

あや子

ふるさと納税は約3~5万円と年間で利用する金額が高額なので、ポイント還元しないともったいないですよ

では早速、解説していきます。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税のイメージ

ふるさと納税とは、通常であれば住民票のある自治体に納税するはずの税金を、自分の故郷や応援したい自治体に寄付することで、税金の還付・控除が受けられる制度です。

原則として、寄付金額から自己負担額2,000円を差し引いた金額が、所得税および住民税から控除されます。

※控除するには、確定申告またはワンストップ特例制度の利用が必要です。

さらに、寄付をした自治体からは、お礼として地域の特産品などの返礼品がもらえます。

かつ男

返礼品は、お米やお肉、フルーツなどの食料品から、日用品、雑貨、家電製品、旅行券など様々なものが用意されています。

あや子

寄付金額はもともと納税する予定の金額なので、ただ税金を納めるだけでなく、好きな自治体に寄付をして返礼品がもらえるほうがお得ですね。

ふるさと納税の控除上限額の目安は、さとふるの「シミュレーション&早見表」に給与収入や家族構成を入力するとわかりますよ。

だいたいの目安を紹介すると、年収400万円の方は約41,000円が控除上限額になります。

ふるさと納税はいつまでに申し込む?

考える女性

ふるさと納税の寄付は年中受け付けているので、期限はありません。

ただし、2024年分として認められるのは、2024年1月1日~2024年12月31日までに寄付が完了しているものになります。

「今年分の申し込みを忘れてた!」と年末に慌ててふるさと納税をする人が多いのですが、人気の返礼品は早めに終了してしまうこともあるので、早めに済ませておくことをおすすめします。

ふるさと納税の控除上限額は年収や家族構成によって違うので、必ず確認してから行いましょう。

上限額を超えると自己負担額が増えるので注意が必要です!

ふるさと納税するならポイントサイト経由がお得!

では、ふるさと納税について理解が深まったところで、本題でもある「どのサイトでふるさと納税をするのがいいのか」ということについてお話していきますね。

結論からいうと、【ポイントサイト経由でふるさと納税ができるサイト】がオススメです。

なぜなら、ふるさと納税のメリットに加えて、ポイントサイトのポイントも貯まるからです。

そのポイントサイトとは「ハピタス」です。

ハピタスバナー

ふるさと納税って、3~5万円、多い人だと10万円くらい利用するので、ポイント還元率がたとえ1%だったとしても、300~500ポイント、1,000ポイントになりますよね。

ハピタスは1P=1円と高還元!

”ポイントサイトを経由する”という簡単な作業を加えるだけでお小遣いが貯まるのです◎

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス経由で利用できる”ふるさと納税”のサイト

ハピタスに掲載されているふるさと納税のサイトはマイナーなものが多いんじゃないの?と不安のみなさま、ご安心ください。

2024年4月22日時点で、ハピタスを経由して利用できるふるさと納税のサイトは

  • さとふる
  • ふるさとプレミアム
  • ふるなび
  • au PAYふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとチョイス
  • ANAのふるさと納税
  • ふるさと本舗
  • ふるラボ
  • JRE MALL ふるさと納税
  • ポケマルふるさと納税
  • 三越伊勢丹ふるさと納税
  • 食べチョクふるさと納税
  • 楽天ふるさと納税(楽天経由)

というように、たくさんあります!

ポイント還元率を一部紹介すると、

ハピタスのふるさと納税

というように高還元のサイトが登場しています。

2024年4月22日時点のものです。キャンペーンが終了になることがあります。

あや子

例えば、ふるさとプレミアムで5万円のふるさと納税を行った場合、1,750ポイントもらえる計算になります

また、マイルを貯めている人には「ANAのふるさと納税」がおすすめです。寄付金額100円につき1マイルが貯まり、ANAカードで寄付すると、さらに200円につき1マイルが加算されます。

かつ男

ハピタス経由⇒ANAのふるさと納税で寄付すると、返礼品+ハピタスポイント+マイルがもらえて一石三鳥にもなるんです♪

ハピタス経由でふるさと納税をする場合、面倒な作業は一切ありません。

広告を選んで「ポイントを貯める」というボタンをクリックするだけでOKです◎

ハピタスのふるさと納税説明画面

ハピタスの登録は、名前や住所などの基本情報を入力するだけで完了します。

登録は画像をクリック

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスの登録方法については、下記を参考にしてくださいね^^

ハピタス登録方法のアイキャッチ画像

ハピタスなら普段のお買い物でもポイントが貯まる!

ハピタスは、ふるさと納税以外にも、さまざまな企業の広告が掲載されています。

下記は一例に過ぎませんが、楽天やYahoo!、旅行サイトなど、誰もが一度は利用したことがあるのではないでしょうか。

ハピタスの画像
ハピタスの画像
あや子

買い物をするときにハピタスを経由するだけなので、ポイ活がとても簡単!

しかも、貯めたポイントは1P=1円で現金や好きな電子マネーと交換できます。(※最低500ポイント~)

ハピタスのポイント利用

もっとポイントを貯めたい人はコレ

もっとたくさんポイントを貯めたい!という方には、

  • 新規クレジットカード発行
  • マネーセミナー参加

などがおすすめです。

例えば、

ハピタスの高ポイント広告
ハピタスの高ポイント広告

のような、条件を達成すると高ポイントがもらえる広告があります。

ハピタスには様々な企業が広告をだしているので、ポチポチ検索してみてくださいね^^

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ポイ活で賢くお小遣い稼ぎしよう

スマホを操作する女性

ふるさと納税をするなら、ポイントが貯まるハピタス経由がお得です。

ネットでサービスを利用したり、買い物をするときは、ぜひハピタスを経由して、賢くポイントを貯めましょう^^

詳しくは画像をクリックしてね

ハピタスバナー