【ANAの今週のトクたびマイルを使ってみた結果……】マイルがこんなにお得になった!

トクたびマイルのアイキャッチ画像

「今週末、どこかへ出掛けたいな」と思ったら、【ANAのトクたびマイル】がオススメです。

対象期間や対象路線は限られますが、通常よりも少ないマイルで飛行機に乗れるサービスなので、お得に旅することができます。

あや子

毎週火曜日の正午頃に発表されるので、チェックしてみてください

今回、実際にANAのトクたびマイルを使って旅行に行ってきたので、どれだけお得になったのか通常マイル数と比べてみました。

トクたびマイルのアイキャッチ画像

今週のトクたびマイルを見て、旅先を決める

着陸した飛行機

トクたびマイルは毎週火曜日の正午頃にANAのホームページで発表されます。

対象路線が発表されてから発券期日までが短いので、早めにチェックしておきましょう。

あや子

下記の画像が、過去に出ていたトクたびマイルの情報です(※東京発もあります)

片道一区間あたりの必要マイル数が表示されています。

トクたびマイル
トクたびマイルの行先

「1泊2日で旅行するなら、関西を早朝に出て、翌日の21時頃には関西に戻りたい」と考えていたので、希望する時間帯が空いているのか、空席状況を調べてみることに。

いろいろ比較検討した結果、行先は「仙台」に決定しました!

かつ男

行先がいくら魅力的でも、滞在時間が短いと勿体ないですよね。「空席確認」で希望する時間帯が空いているかを事前に確認しておくことも重要です

マイルはどれくらいお得になったのか

今回のトクたびマイルで使用したマイル数は、

一人当たり片道3,000マイル、【往復6,000マイル】

でした。

では、通常は何マイル必要なのか調べてみましょう。

私たちが飛行機を利用したのはローシーズン。大阪⇒仙台は通常、片道6,000マイルなので、なんと【往復12,000マイル】も必要!!

必要マイル数

なんと半分のマイルで仙台へ行けちゃいました!

あや子

夫婦2人分で計算すると、12,000マイルもお得になったことになります♪

1泊2日@仙台・松島旅行へ

伊達政宗像

伊達政宗像で有名な仙台城跡や、牛タン、ずんだ餅などが有名な宮城県仙台市。

そして、仙台駅から電車で約40分の場所にある「松島」は、日本三景のひとつにも数えられ、多くの人で賑わう人気の観光スポットです。

今回、私たちが実際に旅した【レンタカーなし! 1泊2日の仙台・松島コース】をまとめてみました。

外せない観光スポットや仙台グルメを網羅しているので、参考にしていただけると嬉しいです!

仙台旅のアイキャッチ画像

ちょっぴり賢く、お得に旅をしよう

赤いスーツケースと女性

いかがでしたか?

”今週末、どこかへ出掛けたい” そう思ったら、ANAのトクたびマイルをチェックして、ちょっぴりお得な旅行計画を立てましょう。